PRHYTHM Pyramid Music Festival 2022 PRHYTHM Pyramid Music Festival 2022 PRHYTHM Pyramid Music Festival 2022 PRHYTHM Pyramid Music Festival 2022 Google Map 室生山上公園芸術の森までのアクセス Instagram PRHYTHM Instagram facebook PRHYTHM Facebook twitter PRHYTHM twitter YouTube YouTube チャンネル arrow_r 次へ
FORESIGHT 未来予知
未来予知 FORESIGHT
EXPE WANOWA

PRHYTHM 自主レーベル 第1段
先行リリース

EXPE WANOWA / FORESIGHT 未来予知

EXPE WANOWA
未来予知 FORESIGHT

  • 1. ETERNA (SEIMEI NO KI)  14:32
  • 2. DWELLA (MEISOU)  12:16
  • 3. DIVINA (TAIDOU)  16:34
  • 4. ESPECTA (JYOUKA)  19:34

探し出した
宝石箱を開けた瞬間
時間と空間を通り抜けて
過去と未来が今と重なり合う

PRHYTHM-001

奈良県山添村にある障がい者支援施設"大和高原 太陽の家"のメンバー12名が、無作為に打ち鳴らしたハンドクワイアチャイムのピュアなサウンドが空間に拡がる環境アンビエント作品"WANOWA"が2023年にCrosspointレーベルからリイシュー発売されて話題となりました。
(もともとは2011年に施設が東日本大地震の義援金を目的として自主制作されたCD-Rでした)
施設職員で"WANOWA”の企画と引率をしている山浦傭平氏とは20年来の親友で、彼はリイシューの記念として”WANOWA"のリミックスアルバムを発案をし、その内の1曲(SEIMEI NO KI)がEXPEに依頼されました。
EXPEとしては、原曲を切り張りしたりループ編集したりエフェクトしたりするような一般的なリミックスの手法に馴染みがないこともあり、原曲をピュアな状態で使用して、長尺な時間軸に寄り添って演奏を重ね合わせるスタイルで完成させました。
ところが残念なことに、その後リミックスアルバムの計画が流れてしまったようで、山浦氏が制作途中だった2つのトラックも引き継ぐ形で、残りの1トラックを含めた全ての曲をEXPEプロデュースとして演奏を重ねて、フルアルバムを完了できないか?という、予想を超えたチャレンジでもあるオファーの再依頼を受けたのです。

困難で未知であればあるほど、EXPEの実験精神が刺激され挑みたくなる性質も手伝って、”WANOWA"とEXPEによる時空を越えたタイムマシン的セッションのコラボレーションアルバムが実現しました。


このアルバムはEXPEのニューアルバムとも言えますが、あくまでも主役は"WANOWA"です。
演奏や表現への意図もなく、ただただ純粋無垢に打ち鳴らされたハンドチャイムの音群たちが、導いて指し示めてくれる無限の可能性。ピュアで開かれた自由なエネルギーをインスピレーション源として、音の流れに乗って重なり合ったひとつの結果として”EXPE WANOWA - 未来予知 FORESIGHT ”が生まれたのだと思います。
実際のところ制作においては、予算をはじめ曲の長さやアレンジ上での制約など様々な難しさもありました。
まったく作為がない"WANOWA"に対して、EXPEが作為を入れ込むことへのためらい。困難さと葛藤を乗り越えるようにして、黄金比を見極める探究の冒険は、想像を超える素晴らしい経験と体験となりました。


まるで綺麗な音階のある風鈴のように、自然でランダムに放たれている“WANOWA”のハンドチャイムの音色を中心に据えながら、このアルバムを集中して聴いてみるとお解り頂けるかと思いますが、後からEXPEによって重ねられた楽器音に対し、”WANOWA”が呼応しながら一体となって展開していく不思議なシンクロニシティ現象が発生しています。
EXPEは録音中にこの現象に着目し、呼応してくる”WANOWA”の音に対して、さらにEXPEがハーモニーを加えて繋げていく作業をひたすら繰り返しました。導かれながら進んでいくうちに立ち現れてくる未知なる展開は、驚くばかりの奇跡の発見の連続でした。
オートマティックに”WANOWA”がEXPEを操縦しているような、もしくは、あらかじめ未来を知っていたかのような錯覚に陥って、ヘッドフォンの中で超常現象を体験していくうちに、偶然の一致という見解も実は思い込みであり、通常の意識を超えた世界ではごくごく自然現象なのだと認識するよう至りました。
ですので完成したアルバムは、EXPEの作品ともWANOWAの作品ともどちらとも言えない様な、ミステリアスで貴重な共作として仕上がっていると思います。


この”EXPE WANOWA - 未来予知 FORESIGHT ”の完成をきっかけに、どこでリリースしたら良いのか悩んでいました。それでこの機会に、長年続けている音楽イベントとゆるいコミュニティの”PRHYTHM”で自主レーベルをマイペースに立ち上げて、まずはプリズムのwebサイトから先行でCD通販をすることに致しました。
(オーディオデータ音源-ハイレゾ 有-もリリースします)
また取り扱ってくれるお店を募集しております。個人もOK。
レコード店はもちろん、バーやレストラン、雑貨店やギャラリー、個人のネットショップや手売りなど、新しい形態を模索していきたいので、サポートしていただける方、ぜひともよろしくお願いします!
Bandcampはしばらく経ってからリリース予定です。(冬?来年?)
そしてなんと1年計画でアナログ盤(2枚組)も計画中!!

もはやオワコン化している"CD”ですが、美しくて繊細な”モノ”としてこだわった日本製"CD"として3次元化し、高品質でずっと繰り返し聴いていくうちにスルメ的にさまざまな発見や体験ができるような大切なリファレンスとなり得るアルバムです。ぜひとも手に取っていただき、今作品のアナログ化、次のEXPE作品や、PRHYTHM-002 の制作費用のご協力/サポートをお願いいただけたら幸いです。
(寄付のサポート・ドネーション絶賛受付中!!)

引き続きよろしくお願い致します。
いつも応援していただきありがとうございます。


Yoshitake EXPE

EXPE WANOWA - FORESIGHT 未来予知

1. ETERNA (SEIMEI NO KI)
WANOWA : Handchime
Yoshitake EXPE : Space Guitar, Drums, Percussion

2. DWELLA (MEISOU)
WANOWA : Handchime
Yoshitake EXPE : Space Guitar, Bass
Youhei Yamaura : Percussion

3. DIVINA (TAIDOU)
WANOWA : Handchime
Yoshitake EXPE : Speca Guitar, 12 String Guitar, Tabla Machine, Drums, Shaker, Vocoder
Manabu Matsumoto : Bansuri

4. ESPECTA (JYOUKA)
WANOWA : Handchime
Yoshitake EXPE : Space Guitar, Bass, Acoustic Guitar, TR-808, Percussion, Water Drum, Rain Stick
Manabu Matsumoto : Hocchiku, Syakuhachi, Bansuri
Youhei Yamaura : Rain Stick, Effect for Handchime


Produce, Compose & Recording by Yoshitake EXPE
Mixing by Ohji Hayashi & Yoshitake EXPE
Mastering by Jemapur
Artwork by Hirokichill

Original WANOWA Album Produce & This EXPE Version Offer by Youhei Yamaura
WANOWA perform by C Andou, Y Ootsuki, I Okuda, T Okumura, H Okumoto, M Kitanoi, Y Tokugi, K Nakatani, Y Hayashi, Y Hisada, F Yabuno, K Fujita on 2011 October